付置教育施設について
医学部を持つ大学には〈付置教育施設〉として付属病院の設置が義務付けられています。付属病院は、地域の人々にとっては医療機関であり、医学生にとっては「教育の場」としての役割を担っています。KAGAWAの『松柏軒』と『プランタン』は、まさしくこの付属病院の役割と同様に、地域の人々のためのレストランやカフェでありながら、本校の生徒にとっては実践教育の「営業実習施設」としての役割を果たしています。
レストラン松柏軒



本物のレストランで
プロの仕事を体験!
プロの仕事を体験!
営業時間/11:00〜20:30(予約制)
定休日/月曜日
設置場所/4号館5階
お問合せ/TEL.03-3918-2543(直通)
定休日/月曜日
設置場所/4号館5階
お問合せ/TEL.03-3918-2543(直通)
『松柏軒』名称の由来
松柏軒は、独眼竜正宗の異名を持つ戦国武将・伊達正宗公の江戸下屋敷として築かれたお屋敷で、江戸元禄年間に天下の副将軍徳川光圀卿(水戸黄門)がご来駕の折に命名されたものです。当時をしのぶ燈篭など文化的価値の高い貴重な品々が今もなお、キャンパスに現存されています。今日「松柏軒」の名は、「付置教育施設」として運営するレストランに受け継がれ、徳川の由緒を残すレストランとしてお客様にご愛顧いただいています。
「レストラン松柏軒」で営業調理実習
営業調理実習は、調理場とサービスに別れて、実際のお客さまと触れながら行います。調理グループは、仕込みの手順や、盛りつけ、料理を提供するタイミングなど実践的に身につけていきます。サービスグループは、お客様と料理に合わせた、テーブルセッティングやサービスの方法を学んでいきます。
調理場
お客様のご要望に応じた営業調理を実践しながら、その合理性を身につけていきます。
サービス
お客様の内容に合わせて、テーブルセッティングとサービスの方法の実際を学びます。
菓子工房Le Printemps(プランタン)



お菓子づくりの企画から
製造・販売までを実践!
製造・販売までを実践!
営業時間/月〜金10:00〜17:15、
土10:00〜16:00
(喫茶は月〜金10:00〜16:00)
定休日/日曜日・祝日(土曜日は不定休)
設置場所/4号館1階
お問合せ/TEL.03-3576-2547(直通)
土10:00〜16:00
(喫茶は月〜金10:00〜16:00)
定休日/日曜日・祝日(土曜日は不定休)
設置場所/4号館1階
お問合せ/TEL.03-3576-2547(直通)
list of sweets
ガトーショコラ/マドレーヌ/
ロゼットクッキー/リーフパイ/
ロールケーキ/オレンジケーキ/
ココナッツメレンゲ/ヌガティーヌ ほか
ロゼットクッキー/リーフパイ/
ロールケーキ/オレンジケーキ/
ココナッツメレンゲ/ヌガティーヌ ほか
「菓子工房プランタン」で臨地実習
一般のお客さまが来店される『菓子工房プランタン』にて、製品の企画・原価計算・製造・販売までの店舗経営の流れを学びます。実際の店舗運営のスタッフとして働きながら、器具などの使い方や、実際の仕事の流れを体験します。