日本料理 おせち料理《2回目》
By 管理者. Filed in 調理マイスター科, 調理師科 |
こんにちわ!調理師科です
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします( ^^)
1月に入り、冬休みも明けて学校も始まりました!
前回の続きになりますが、おせちについてです。
更新が遅くなってすみません
12月17日は伊達巻・筑前煮
12月18日は鰤照り・寒椿いくら・紅白蒲鉾 をやりました。
はんぺん、卵、調味料を足し専用の鍋で焼いた後にオーブンに入れ、鬼すだれという巻きすで
巻いたものです。
手作りで伊達巻をやる機会なんてないと思いますが、意外と簡単にできますのでやってみて
ください(^^)
筑前煮はこのように切り、調味料を足し照りが付くまで
煮ていきました!!
このように最終的に皿盛りをし食べていきました。
4日間という普段と違った形の授業で学生もぐったりだったと思いますが
楽しんでやっていたので良かったです!