今年もあと少しです
2021年3月11日
こんにちは!製菓科です
今年度もあと少しで終わってしまいますね
生徒たちはもう成績発表がされていて今週から補講期間が始まっています
先日、製パンではドイツパンの授業をやりました
毎年埼玉のサンメリーの方をお招きして授業をしていただいてるのですが残念ながら今年はコロナで
出来ず…
今年は遠藤先生に授業していただきました
オニオンフライが入ったパン ツヴィーベルブロート
ナッツとレーズンが沢山入ったナッツミッシュブロート
カスタードを上にいっぱいのせた菓子パンブレッヒクーヘン
の3品をやりました
手捏ねでパンを捏ねて数か月…
みんな吸水が多い生地も慣れてきてやわらかい生地でもうまくまとめれるようになりました
本来であれば成績発表をされ2月の最後の週は補講と週末に卒業制作展があるのでそれに向けての仕込みをするのですが残念ながらコロナの影響で毎年開催している形ではできません。
去年の4月に通常通りの授業ができなかったのでその授業を3月の卒業式ギリギリまでやり授業の中で卒業制作を作る形となりました
製菓ではフレジエ メッセージプレート付き
製パンではミルク食パン、桜のフランスパン、フラメンクーシュ、牛パン
をそれぞれ持ち帰りの箱、又は袋付きで実習していきます
これまでの1年をすべて詰め込んだ授業になりますの次回の更新もご期待ください