卒業制作展 調理師科(A・B・C)
2020年3月6日2月22日・23日に卒業制作展がありました
今回の記事は、1年生(A・B・Cクラス)について書きます(^^)
子供たちの保護者を招いて1年間の頑張りを見てもらい
作ったものを食べてもらいました(#^.^#)
海鮮炒飯・蛤と筍のお椀・キャロットラペを作りました(^^)
当日の3日前あたりから、仕込み・練習などを繰り返し本番を迎えました☆
海鮮炒飯・蛤と筍のお椀・キャロットラペ
-----------------------------------------
前日・・・
キャロットラペのドレッシング作り
海鮮炒飯の海鮮物・葱のみじん切り
蛤と筍のお椀の筍・柚子・三つ葉・麩のカット
これは前日仕込みをしました。
当日・・・
キャロットラペは、人参のジュリエンヌ(千切り)をし、ドレッシングとからめる。
海鮮炒飯は、卵・海鮮物・葱・調味料を合わせ炒めていく。
蛤と筍のお椀は、出汁を取り具を入れて味をつけていく。
このような流れで行いました。
子供たちがいつもどのように座学を受けているのか、普段見れない様子を
見ていただくのに実習姿だけではなく、座学の姿も組んでいました!!
約1時間の座学を保護者の皆さんも見るのは眠くキツいかもしれませんが(笑)
子供たちは、1年間頑張ってきましたので(笑)
座学の姿を保護者の皆さんが
後ろから見守っている様子
実習・座学が終わりそれぞれのクラス担任、副担任が1年間のお礼挨拶をし
子供たちが見送りをし終了でした(^^)