中国料理 定期試験後期
2020年1月21日
こんにちわ調理師科です🎶🎶
1月21日(火)中国料理の後期試験がありました(‘ω’)ノ
11月からこつこつ練習をして、今日が本番っ!!!
前日までみんな、朝練習・放課後練習をし試験に挑んでました。
緊張感がかなり伝わってきて、こっちまでドキドキしました(笑)
この写真は、前回の授業の時に代表を呼んで
みんなの前でやっているところです
急に、〇〇クラスの〇〇さん~って呼ばれるので生徒も少し嫌がってます(笑)
でも、文句言わずにみんな挑戦してくれるので可愛いです
大根の薄切りと、人参で鳥型に切るが試験課題に
なります。
お皿の上に香川のマークが入っており、マークを上にして盛り付けをしないと
原点になります(´;ω;`)
生徒たちは、綺麗に切る・指定枚数より多く切ることも意識していますが、
盛り付け方・お皿の淵の中に盛ることなども意識しないといけません!!
真剣にやってますね。
隣にこういった場所があり、ここで結果発表をされます。
ダメだった子たちは、特訓を受けるスタイルになってます。
もうじき、卒業です。
学んだことを生かしてほしいです