中国料理 炸について
2018年6月7日みなさん、こんにちは
更新が遅くなり、すみません。
中国料理で炸(チャー)についての実習がありました。
炸は揚げる調理法です。
今回は、
干炸子鶏塊(鶏の唐揚げ)と巻包炸春巻(エビ春巻き)
そして、
トマトと大根の花や
レモンとライムの飾り切りを作り、
一人一皿盛り付けました。
まずは野菜の飾りから。
大根の薄切りでバラを
作ったり、
トマトのスライスを巻いて、
お花にしたり…
トマトはスライスの厚さが
重要で成功する生徒と
失敗する生徒が出ました。
お皿の飾りつけが終わってから、鶏とエビの春巻きの調理です。
エビは、
中華包丁を使って
叩いて切って、
すり身状にしました。
初めての
揚げ物の実習ですが、
落ち着いて
作業しています。
最後は自分のお皿に
盛り付けをして…完成です。