前期試験課題
2016年5月24日こんにちは!製菓科です
今日は洋菓子実技試験課題のトレーニングの様子をお伝えします
・ジェノワーズ
・ナッペ(ジェノワーズにクリームを塗ること)
・絞り
の3点です
ナッペと絞りは前期はバタークリーム、後期は生クリームを使用します
ナッペは生ケーキを作る時、避けては通れない技術です
バースデーケーキ、クリスマスケーキ、ウエディングケーキ!
というデコレーションケーキや、カットされてるケーキも元々は大きなケーキです
ロールケーキも中にクリームを塗ったり、
外にクリームを塗ってデコレーションしているものもありますよね
学生が手にしているパレットナイフという道具です
持ち方が良くないとパレットナイフが安定せず、ガタガタの表面になってしまいます
ムラのないきれいな表面のケーキになるよう試行錯誤しながらみんな頑張っています!
絞りはボリュームがあって形良く絞れているかを採点しますが、
バランス良く等間隔に絞れているかもチェックします
ひとつひとつ夢中になって絞っているとバラバラの位置に絞っていて
できた!!と顔をあげた瞬間、あれっ?となっている学生をたくさん見かけます
整列しているほうがきれいに見えますよね、
細やかな配慮ができることも作業をする上で重要だということを実感して
これからの実習にも役立ててほしいです
前期の期末試験はまだ先ですが、来週は中間試験を行ないます!
日頃の練習の成果を発揮できるでしょうか?!