日本料理 鯵
2014年6月7日みなさん、こんにちは
だんだん実習も本格的になってきました。
日本料理では、2回続けて鯵を使った実習を行います。
1回目は試験課題にもなる鯵の三枚おろしを勉強しました。
大根の紫陽花
粽は参考まで…
実習は3枚におろした鯵の塩焼き
船場汁です。
出刃包丁を使った初めての実習です。
皆真剣に取り組んでいます。
串打ちをして焼きます。
分からない生徒には先生がしっかり指導。
盛り付けも丁寧に!
2回目は鯵の内臓を割り箸を使って抜いて、
1尾丸のまま串打ちをして塩焼きにしました。
鯵が躍るように串を打って、
化粧塩もしっかりとして、
焼きました。
日本料理の実習は進んでいくと扱う魚がどんどん大きくなっていきます。
鯵の三枚おろしは練習してできるようになりましょう!