和菓子。
2014年6月20日製菓実習室の藤沼です。
梅雨の晴れ間がある日はあっついですね~!!
みなさん体調崩さないようにしてください。
生徒の皆さんも、これからケーキフェスティバルに就活、実技試験に
夏休みとバリバリがんばらなきゃいけないので気を付けてね!!
今週から和菓子の実習がスタートしました。
1回目は銀座清月堂より
吉田和正先生が来てくださいました。
基本となるつぶあん、こしあんの炊き方。
小豆がどうやってあんこになるのかを知らない生徒もいて
勉強になったと思います。
自分たちで仕込んだおいしい粒あんを使ってつくったのは
どら焼きです!!
なかなか上手にむらなく焼けないもんだ…
『えいっっっ!!!』
一枚目からどらやきを焼くのが
すっごく上手だったIくん。
よっっ!
どら焼き王子!!