本番その2。
2012年7月24日製菓実習室の吉村です(^^♪
ひきつづきフェスティバルの様子を…
今年度の製菓科ケーキフェスティバルも
ご協力いただいた関係各所のみなさん、来ていただいた保護者の方々、
そしてもちろん生徒たち全員のおかげで
無事に終了いたしました。
本当に感謝申し上げます。
至らないところは多々あったと思いますが
今の製菓科の雰囲気、前期に生徒が頑張った成果を見ていただけたのではないかと思います。
参加してくれた高校生のみなさんにも『KAGAWAっていいな、入学したいな』と思っていただけたら
とてもうれしいです。
入学して3カ月というのは技術を習得するのにはあまりに短く、
実習以外にも、座学やアルバイト、レポートや就活…
生徒達はとても忙しいなかで
このケーキフェスティバルは毎年開催されます。
とても厳しい条件だとは思いますが
このフェスティバルが終わって
製菓科みんなでお疲れさまを言い合うとき、
自分たちが頑張った時間や、お客様に出す製品を作ることの大変さ、やり遂げた時の充実感を感じ、
社会に出て実際に働いて同じ気持ちを感じるいちばん初めの思い出になってくれたらといつも思っています。
終了後、みんなでご飯を食べている生徒たちの笑顔は本当に楽しそうです。
準備期間から、仕込みの最中、本番まで
生徒達はこちらが想像もしないような失敗をして何度も怒られたり、
逆に普段あまり目立たない生徒がこんな場面ではこんなに頼もしく頑張るんだ…と私たちを驚かせたりします。
毎年毎年生徒たちの個性は違いますが、
今年の生徒たちは特にみんな素直で、失敗して怒られてもとても元気で明るいです。
これから夏休み、後期に入り作品展、卒業制作展、卒業式…と一年はあっというまですが
今の良さはなくさずにもっともっと頑張ってくれたらと思います。
そして秋の作品展にはもうちょっと成長した姿や製品、作品を来ていただいたお客様に見せれるよう
製菓科一同頑張っていきたいと思いますので
宜しくお願い致します。