中国料理 干貨について
2018年1月23日みなさん、こんにちは。
中国料理最後の実習がありました。
干貨(乾物)について勉強しました。
最後の実習ということで…
小さいサイズですが、
フカヒレを一人一枚使用した料理も実習しました。
袋に入っているため
見づらくてすみません。
今回使用したフカヒレ、イカ以外にも
タツノオトシゴなどの乾物を紹介です。
実習内容は
干貝燉鶏湯
干ホタテを使った鶏の蒸しスープ
辣椒爆炒干魷魚
イカの辛い炒め物
紅焼排翅
フカヒレの煮込み
特別な戻し方でイカは
元より大きくなっています。
食感も生のものとは
違っています。
フカヒレは調味料を入れて
煮込む作業から。
姿の形のまま
盛り付けまでできるでしょうか。
あと、中国料理も実技試験を残すだけになりました。
無事合格してほしいです。